音声をネットで配信できる環境 を求める場合

書いてみてから気付いたんだけど、このセクションはあんまり関係ない話だから
「今?」まで読み飛ばしてもらってかまわない。

私が「らじちゃんねる」を知った当時(2003年ぐらい?)

まだLive365という海外のサイトでラジオをするのが普通だったように思う。

日記サイトの管理人がLive365を使ったラジオに進出し、そこのサイトを覗いていた常連が聴きに行ってるみたいな感じになってた、はず
ただ、他の番組が全部英語とかだったから、行った先のLive365の中でラジオ同士のつながりがあるとかではなかった。
かくいう私もその関係でLive365を知ることになったのだけどね。

数年前

Live365という海外サイトが日本からの接続を遮断するみたいな事件があったらしくて
似たようなシステムを日本で行っていた「らじちゃんねる」に人が集まってくる
みたいなことがあったような気がする。

ヘッドラインに日本の番組が並ぶことから、単に自分の見ている日記サイトの管理人が
らじちゃんねるで、放送している番組を聴きに行くだけじゃなくて
そのサイト経由で「らじちゃんねる」自体を知って、ヘッドラインにある
数少ない番組の中から気になったものをチョイスして聴いてみるというスタイルも出てきた。

今?

脱落する放送

単なる音声配信手段としては、ポッドキャストとかいろいろ出てきた。
生放送でなくてもいいなら、ポッドキャストとか別の手段のほうが時間を選ばず聴いてもらえる。

そうではなくて、単なる自分のサイトに来ている人に音声を配信したいだけの人とかはここで脱落。

残る放送

つまり、生放送以外でねとらじを使うメリットは、多くの人が見ていると思われるヘッドラインに肩を並べることによる集客効果。