イー・モバイル GP02で日本通信の基本料0円SIMを使おう PART.4

前回までのあらすじ

bmobileの基本料0円SIMをイー・モバイルGP02で使ってみたが
どうも遅いような気がする・・・と
speedtest.netとかの回線速度測定サイトを使って速度計測してみると
信じられないほど遅い速度が表示されてどうなっとんねん・・・

まずは何もしない状態で計測

下りが0.1Mbps(100kbps)〜0.2Mbps(200kbps)とウ●コムかよと言いたくなるような速度。
せめて1Mbps(1000kbps)ぐらい出ていれば動画系を除いてウェブサイトを見る程度であれば
遅さを感じないが、ここまで遅いと
軽いサイトの読み込みですら、もたつく印象がある。

ちなみにspeedtest.netは測定サーバー側の調子が悪いととんでもなく
事実とかけ離れた結果が表示されることがあるが
同時間帯に同じPCで光ファイバー接続にて測ってみたときは30Mbps超の速度が
出ていたので、多分サーバーは大丈夫。

チューニングしきれない感じ

ネットの回線速度が遅いとなると、真っ先にMTUやらRWINの調整とかいう言葉が頭に浮かぶ。
そういえば、GP02の設定画面にMTUの設定項目があったと思い出し
そこを修正してみた。


手順としては、以下にPart3から手順を抜粋するが
「Pocket Wi-Fiの管理画面にログイン」→「接続先変更」→「プロファイル選択画面」→「MTU変更」である。


Pocket Wi-Fiのログイン画面を表示、画面右上のIDとパスワード入力欄に
ユーザ名「admin」とパスワードを入力する。初期値はWEPキー。

左メニューの「接続」をクリック。

「接続先変更...」をクリック。

DoCoMo用に作成したプロファイルの「MTU(Bytes)」の値を変更して「適用」。

ただ、ここの値はデフォルト値が「1500」で、「1400〜1500」の幅でしか設定できない。
とりあえず「1400」に設定して計測再チャレンジ。


ちょっとましになった。
だいたい0.3Mbps〜0.45Mbpsぐらいで安定、ということは
従来の2倍ぐらいの速度になった。


でも本当は7Mbpsだか14Mbpsだかのはずなので、もうちょっとがんばってみたい。

Mac OS Xのほうでも設定

WindowsWindowsでMTUの設定方法があるので、そちらを参照いただくとして
私はMac OS Xを使っているので、こちらのMTU設定もやってみようと思う。

1.画面左上「アップルメニュー」から「システム環境設定」を開く

2.ネットワークを開く


3.「Wi-Fi」を選択して「詳細」をクリック

4.「ハードウェア」をクリック、「MTU」を「カスタム」にする

5.MTU値を入れる

とりあえず1300とかにしてみちゃった。こんなに下げると逆効果かもしれない。


すると・・・
運がいいと1Mbps超えるようになった、やったー。

でも本当に「運がいいと」なんだけどねー


これ以上もやろうと思えばいける気がするが、ここまでにしておく。