さるさる日記の思い出

明日でサービス終了となる「さるさる日記」というサービス。
私が一番最初に利用した日記公開サービスがさるさる日記だったこともあり
「まだサービスやってたんだ」と思うのと同時に寂しく感じた。
ひとつの時代が終わりを告げる。とか洒落たことを言ってみるけどほんとにそんな感じ。


ブログって仕組みがなかった時代、日記を公開するにはウェブサイトを自分で作って
ホームページビルダーみたいなHTML作成ツールかHTML手書きでせこせこと
日記を書いてはFTPで転送とかしないといけなかったのだけど
このさるさる日記は今のブログのさきがけのようなシステムで
骨組みとなるHPデザインは自動作成、日記を書くのもWeb上の管理画面からフォームを呼び出して
タイトルと本文を書いてやれば、1000文字までという制限付きながら簡単に日記投稿することができた。


コメントやトラックバックというシステムはなく、閲覧者との交流という意味では
さるさる日記が用意したフォームメール経由でメールを受け取ることしかできなかったのだが
それでも当時は画期的なシステムで、「ほーむぺーじを作るとかむずかしそう」みたいなことを言いそうな小中学生とかOLが主に利用していたように思う。


各日記サイトはカテゴリごとにさるさる日記のトップページから訪問することもできて
新着日記のページから書き立てホヤホヤの赤の他人が書いた日記に
ジャンプすることもできたりして、さっき自分も見たテレビ番組の感想が書いてある日記とか見て
キャッキャウフフみたいなことを思った記憶がある。
そういう素質があったのか、今やTVを見るときは2ちゃんねるの実況板に貼りついているのだけど。


Yahooジオシティーズになる前のGeocitiesでは、各サイトにカテゴリ→なんとか通り→番地みたいな感じで連番でURLが決まっていたけれど
さるさる日記もwwwX.diary.ne.jp/user/連番/という形をとっていて
ただの連番URLなのにご近所さんみたいなつながりもあったような気もする。


まあとにかく、新着日記とかカテゴリとかうまいことやってくれてるおかけで
誰にも知られることなくどこかのプロバイダスペースに
ウェブサイトを公開してそこで日記を書いているよりも訪問者が若干期待できるシステムになっていた。


そんなさるさる日記、最近ではどんだけ閑古鳥状態だったのか知らないけど
最近まで更新を続けている老舗日記でもある「きっこの日記」は多分、さるさる日記の中で最も有名な日記だろう。たぶんここだけは別格だ。
そもそも意識しなければ「きっこの日記」は知っていても「さるさる日記」上でホストされていたなんて知る由もないかもしれないが
AjaxとかCSSとか使われている形跡が微塵も感じられないような
あの時代遅れ感のするデザインを見れば誰しも「あー」と言ってくれるのではないだろうか。


このようなWeb1.0?的なデザインのウェブサイトなんざほとんど皆無となっている昨今
こういうレガシー感を残したまま戦ってきたさるさる日記がなくなるっていうのは少し寂しい物を感じる。
ReadMe! JAPANとか日記才人とか日記サイト同士をつなげるような仕組みを持ったサイトがことごとくつぶれていっているわけだけど
もはやウェブサイトを自分で立ててなんかするってのは本当に限られた目的
でしか意味がなくて、ブログに集約されていってしまうのだなぁと思った今日この頃。


さるさる日記もブログも見た目そんなに変わらないけど
ブログであれば、機械がどこがタイトルでどこが本文、それはいつの日記みたいなのをもっと明確に把握できて
検索エンジンから自分の探したい話題が書いてある日の日記に直接ジャンプできたり
RSSとかの仕組みを使ってタイトルの一覧だけ引いてきたり
もっと過去の日記が参照しやすくなっていたりして訪問者にやさしい。
そういう意味でもブログに集約されていったことは正しい進化なのかもしれないね。
さるさる日記もさっき見たら無理やりRSSみたいなのをはきだしてて、ブログに近い側面も垣間見れたけど)


そんな日記サイトの老舗、さるさる日記はついに明日サービス終了となります。
ウェブの発展にどう貢献したのか知らんけど
俺も2002年ぐらいから日記放置プレイしたままだったけど
今までありがとう、さるさる日記





っていうのはまあどうでもよくて


明日の正午をもって、さるさる日記のサービス停止で日記が見られなくなるってことは、だ
昔に私が書いた痛い日記が葬り去られるチャンスではあるのだけど
もしかして未来にもういっかいあの頃に戻りたかったとかいって日記を参照したくなる時がくるかもしれず
何らかの手段にて自らのハードディスクに保存しなければなるまい


ということでさるさる日記の保存方法を検索。


あった、やったキャッキャウフフ



さるさる日記をHTMLで保存 - あいうえおかの日記
http://d.hatena.ne.jp/icchw/20110626/1309088535


よくわかんないけど神がRuby使ってさるさる日記の保存スクリプト書いてくれたんだって!やったね!
RubyってことはよくわかんないけどMac OS Xでも実行できるよね!
とりあえずテキストエディットに貼っつけてwww3ってなってるのをwww2に置換して保存してターミナルからruby aaaaa.rbとか打って実行してみるよ!
200101...nothing
200102...nothing
200103...nothing
200104...nothing
200105...nothing
200106...nothing
200107...nothing
200108...nothing
200109...nothing
200110...nothing
200111...nothing
キャアアアアアアアアアアアアアできねええええええ


と、そのあと読めもしないソースとにらめっこした挙句、
mi(ミミカキエディット)でエンコーディングShift_JIS、改行コードをLF(UNIX)に変更→aaaaa.rbとかつけて保存でターミナルからruby aaaaa.rbポーン!
200101...nothing
200102...2files 15diaries saved
200103...2files 16diaries saved
200104...2files 14diaries saved
200105...1files 9diaries saved
200106...1files 8diaries saved
200107...2files 15diaries saved
200108...1files 6diaries saved
200109...1files 2diaries saved
キャアアアアアアアアアできたあああああああああああああ
神すぎて涙が出そう。
ソース見ると、resultってフォルダに保存されるっぽい気もしたが実際は全部カレントディレクトリに吐き出されたけどそんなことはどうでもいい★


ついでにこのあとさるさる日記公式保存方式のMTエクスポートとかをやってみる。


管理画面にログインして〜?


「日記をエクスポート」あなたの日記をエクスポートします.
※サーバーへの負担をなくすため、21:00〜01:00の間はこの機能は使用できません。別の時間帯に再度お試しください。


なんだとおおおおおおファーック!!!!待ってられるか!余命短いさるさる日記に鞭打ってやるぜ!ということで
ソースを見て渡している引数を確認、ブラウザのアドレスバーに
http://www2.diary.ne.jp/log_export.cgi?mode=selectlog&user=ここにID&pwd=ここにパス


ログのエクスポート
あなたの日記の過去記事をまとめてMT形式としてダウンロードすることができます。
ダウンロードしたログは、他のブログサービスでインポートして使うことができます。


っしゃーーーー!!!


めでたくMT形式でも保存、こんな黒歴史どこにもアップするつもりはねえけどフォーマットはいろいろあったほうがいいってことさ!
やったね!